会社概要
概 要
社 名 | 株式会社ケアネット |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル |
設立 | 1996年7月 |
従業員数 | 105名 |
事業内容 | 製薬企業向けの医薬営業支援サービス 医師・医療従事者向けの医療コンテンツサービス |
役 員
代表取締役会長CEO | 大野 元泰 |
---|---|
代表取締役社長COO | 藤井 勝博 |
取 締 役 | 藤井 寛治 |
取 締 役 | 高橋 功 |
取 締 役 | 風間 浩 |
取 締 役 | 宮地 文樹 |
取 締 役 | 近藤 剛 |
監 査 役 | 諸橋 吉郎 |
監 査 役 | 裵 英洙 |
監 査 役 | 鈴木 幸男 |
(2020年3月27日現在)
※取締役 近藤 剛は社外取締役です。
※監査役 裵 英洙、鈴木 幸男の両氏は社外監査役です。
組織図(2020年3月27日現在)

所在地
大きな地図で見る東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル
電車アクセス … 地下鉄 東京メトロ東西線・半蔵門線/都営新宿線 九段下駅より 徒歩1分
沿革
1996年 | 7月 | 医療情報提供サービスを目的として株式会社ケアネットを設立。 |
---|---|---|
1998年 | 4月 | 郵政省(現 総務省)より委託放送業務の認定を受ける。 |
7月 | 「スカパー!」にて「ケアネットTV・メディカルCh.®」を開局。 | |
2000年 | 4月 | 医師・医療従事者向け会員制サイト「クラブ・ケアネット」をインターネット上に開設。 |
10月 | インターネットによるマーケティング調査「eリサーチ®」サービス開始。 | |
2001年 | 8月 | 本社を東京都文京区本郷に移転。 |
11月 | インターネットによる医薬営業支援システム「eディテーリング®」サービス開始。 | |
2004年 | 7月 | 医師・医療従事者向け会員制サイト「クラブ・ケアネット」をリニューアルし、「CareNet.com(ケアネット・ドットコム)」をオープン。 |
7月 | ケアネットDVDの販売開始。 | |
2007年 | 4月 | 東京証券取引所マザーズに上場。 |
2009年 | 2月 | 株式会社葦の会との業務提携を発表。 |
2月 | ケアネット・イノベーション投資事業有限責任組合との資本提携を発表。 | |
3月 | 「eディテーリング®」の情報制御機能「MRPlus®ナビゲーション・ボード」に関して国内特許を取得。 | |
2010年 | 1月 | 医薬情報提供サービス「eディテーリング®」に関して国内特許を取得。 |
12月 | 本社を東京都千代田区九段南に移転。 | |
12月 | 医師会員数が10万人を超える。 | |
2011年 | 4月 | スカパー!「ケアネットTV」閉局、インターネットによる動画配信サービス「CareNetオンデマンド」開始。 |
4月 | 医師のための医療ソーシャルメディア「MRPlus®」サービス開始。 | |
10月 | 研修医向けeラーニングサービス「レジデントJapan」、正式提供開始 | |
2012年 | 1月 | ケアネット、調剤薬局の薬剤師向け e ラーニングサービス「Pro ファーマ CH」無償にて提供開始 |
8月 | 「eコミュニケーション大賞」を創設 複数メディアで連携し、医療系のネット広告・プロモーションの優秀事例を紹介 | |
2013年 | 1月 | 「レジデントJapan」のサービスを拡充し「CareNet CME」として提供開始。 |
6月 | インターネット生番組『CareNet LiVE!』(ケアネット・ライブ)スタート | |
7月 | 開業医向け医療情報・動画サイト「CareNeTV」としてサービス開始 | |
7月 | 「CareNet CAREER(ケアネットキャリア)」がグランドオープン | |
2014年 | 11月 | Indegene Lifesystems社と業務提携契約を締結 |
12月 | 医療分野のリサーチ事業を統合した、調査専門の合弁会社「株式会社マクロミルケアネット」を設立 | |
2015年 | 5月 | 世界最大級の医療情報サイト「Medscape」を運営するWebMD社と業務提携 |
2016年 | 7月 | 医師の生涯学習を支える次世代の臨床医学動画メディア「MEDuLiTe」をオープン |
2018年 | 9月 | サンバイオ株式会社との資本業務提携を発表。 |